ニュース

2025.09.12はりでん情報
茨城県・神奈川県へ

こんにちは。はりま電力です。
9月に入り朝晩は少しづつ涼しく、日の入りも早く
いよいよ秋が近づいてきましたね😊


さて、先日は茨木県にあります、関東最古の八幡宮「大宝八幡宮」へ
行ってきました♪


  


大宝元年(701年)藤原時忠公が筑紫の宇佐神宮を勧請創建したのが
始まりと言われています

平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって
新皇の位を授けられたと伝えられています

 

「あじさい祭」や「タバンカ祭」を始め、季節ごと祭事や行事にも多く人が
集まるそうです
由緒ある神社へ参拝でき清々しい気持ちになりました(^▽^)/

帰りには横浜の中華街に立ち寄りました

 

食べ歩きをしたり、観光したり充実した休日を過ごせました☆